公益財団法人 医療機器センター
検索
アクセス
医療機器の
認証
企業関係者向け
講習会・試験
医療従事者向け
講習会・試験
臨床工学技士
国家試験
承認速報
情報サービス
【JAAME Search】
医療機器センター
のご案内
アクセス
医療機器センター トップ
企業関係者向け講習会・試験
企業関係者向け講習会・試験
医療機器品質管理監督システム(QMS)講習会
※本年度の申込受付は終了いたしました
次回(令和5年度分)の開催予定は未定です。
詳細は決定次第、当財団ホームページにて発表いたしますので今しばらくお待ちください。
下記リンクの「講習会お知らせメール登録フォーム」にご登録いただければ、次年度の講習会の詳細が決定次第ご案内を送付いたします。
※「講習会お知らせメール登録フォーム」へのご登録は講習会受講の予約や、受講をお約束するものではございませんのでご了承ください。
※ご登録の際は必ず「@jaame.or.jp」のドメインからのメールを受信可能なメールアドレスよりお願いいたします。
講習会お知らせメール登録フォーム
開催趣旨
令和3年3月に「医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令(QMS省令)」が改正され、医療機器製造販売業者及び製造業者の多くの皆様におかれましては、改正QMS省令に対応するための社内手続きが既に進められていることと思料いたします。ご承知のとおり、旧QMS省令の適用が認められる経過措置期間も令和6年3月までと、残り1年余りに迫っております。 つきましては、関係者の皆様方におかれましては、最終的な確認作業の一環も兼ねて、是非とも、この講習会を受講して対応に万全を期することをご検討いただければ幸いです。 この講習会は、医療機器の製造販売業及び製造業の製造管理・品質管理業務担当者はもちろんのこと、医療機器関連業務に携わる全ての方々にとって大変有益な内容となっておりますので、皆様方のご参加を心からお待ちしております。 また、ご受講いただいた方については教育訓練の記録としてご利用頂ける「受講証明書」を発行いたしますので、薬事に関する業務に責任を有する役員や各業務の責任者の皆様の研修の場としてのご活用も含めてご検討いただければ幸いです。
講習会概要
ご勤務先やご自宅のパソコンからインターネット上で講義動画を視聴するeラーニング形式で開催いたします。
なお、受講をご検討いただいている方につきましては、下記URLよりお使いのパソコン、タブレット等の推奨環境のご確認をお願いいたします。
eラーニング推奨環境
受講方法
eラーニング
※ご勤務先やご自宅のパソコン等で講義動画を視聴する形式となります。
※受講期間中であれば何回でも繰り返し講義動画は視聴が可能です。
受講期間
令和5年3月1日(水)10:00 ~ 令和5年3月31日(金)16:59
カリキュラム
カリキュラム
お申込み及びお問い合わせ先
公益財団法人 医療機器センター 研修事業部
〒113-0033 東京都文京区本郷1-28-34 本郷MKビル2F
TEL:03-3813-8156(講習会事務局直通)