検索

企業関係者向け講習会・試験 医療機器品質管理監督システム(QMS)講習会
~ 改正QMS省令運用とQMS調査の理解を目指して ~

開催趣旨

令和6年3月をもって、改正前の「医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令(QMS省令)」の経過措置期間も終了したことから、医療機器製造販売業者及び製造業者の皆様におかれましては、現在、改正QMS省令に沿った運用を社内で実施しながら、医薬品医療機器総合機構(PMDA)等による改正QMS省令に基づくQMS調査に対応するための準備を進められていることと思料いたします。

皆様もご承知のとおり、QMSは一度構築すれば終了するものではなく、継続的な改善により、企業にとっても価値ある有力な武器となりうるものです。
この講習会においては、厚生労働省の担当官から、QMSの運用状況、あるいは、最新の動向に関する説明を予定しているほか、新たな試みとして、QMSを担保するための基本要件の引用規格等(リスクマネジメント、ユーザビリティ関連、電磁両立性(EMC)、サイバーセキュリティ)に関する説明も予定しております。また、その他の講義につきましても、これまでとは違った切り口でご説明することにより、皆様方の新鮮な発見につながることを期待しております。

関係者の皆様方におかれましては、貴社の継続的なQMSの運用のためにも、是非とも、この講習会を受講することをご検討いただければ幸いです。

この講習会は、医療機器の製造販売業及び製造業の製造管理・品質管理業務担当者はもちろんのこと、医療機器関連業務に携わる全ての方々にとって大変有益な内容となっておりますので、皆様方のご参加を心からお待ちしております。 
また、ご受講いただいた方については教育訓練の記録としてご利用頂ける「受講証明書」を発行いたしますので、薬事に関する業務に責任を有する役員や各業務の責任者の皆様の研修の場としてのご活用も含めてご検討いただければ幸いです。

講習会概要

受講方法
eラーニング
※ご勤務先やご自宅のパソコン等で講義動画を視聴する形式となります。
※受講期間中であれば何回でも繰り返し講義動画は視聴が可能です。
※受講をご検討いただいている方につきましては、下記よりテスト動画を再生いただき、受講に問題がないか必ずご確認をお願いいたします。
動画再生テストページ



受講期間
令和7年2月21日(金)00:00 ~ 令和7年3月21日(金)17:00

カリキュラム


申込要領等

申込方法
受講をご希望の方は下記のフォームよりお申し込み下さい。
■視聴期間:令和7年2月21日(金)~3月21日(金)

お申込フォーム


注意) 連絡先メールアドレスを携帯電話とする場合は、パソコンからのメール受信の拒否設定を解除して下さい。(※返信メールが届かない場合があります。)


申込締切日 令和7年2月28日(金)
注意) 受講申込を受付した方には『受講申込受付完了通知』をメールにてお送りします。
受講申込後、『受講申込受付完了通知』のメールが3日以上経過しても連絡がない場合は、再度お申込みをせずに事務局まで必ずお問い合せください。

講師への質問について
講師への質問事項をお申込みの際に受け付けいたします。受け付けた質問には事前に講師に確認いただき、回答可能なものについては講義内で回答をいたします。(時間の都合上、いただいた質問全てにはお答えは出来かねます。また、所属企業における個別の案件等についてはお答え致しかねますのでご了承ください。)
なお、講義動画収録の都合上、質問の受付は令和7年1月13日(月)までとさせていただきます。


受講料 8,000円(消費税10%含む)

※受講料の納入時期及び振込先については別途メールで送付する『請求書の送付』にてお知らせいたします。
※ご入金後は受講準備が始まっておりますので、原則返金はできません。
※一社で複数名の方にお申込みいただく際に一括での請求書を希望される場合は、個人申込後にご登録メールアドレス宛に別途送付されます『請求書の送付』に、一括請求書の手続き方法を記載しておりますのでご確認ください。


テキスト及びログインID・パスワードについて
テキストは、eラーニングサイトにログイン後にPDF形式でダウンロードが可能です。
eラーニングサイトへのログインID・パスワードについては令和7年2月19日(水)にご登録いただいているメールアドレス宛に送付いたします。
お病気等でお申込みの方が受講できなくなった場合は、視聴用ID/パスワード発行前でしたら受講者変更をする事が可能です。ご希望の方は事務局までご連絡下さい。なお、視聴用IDパスワードの発行後は受講者の変更はできかねますのでご了承ください。


修了証について
全ての講義動画視聴が完了された方には、教育訓練の記録としてご利用頂ける「修了証」を受講完了後に発行いたします。

個人情報の取扱いについて
当講習会にお申し込みいただいた個人情報(氏名・住所等)は、法令等により個人情報の提供を要求された場合を除き、当財団に関係する業務の範囲内に限定して利用させていただきます。


お申込み及びお問い合わせ先

公益財団法人 医療機器センター 研修事業部
E-mail : req-seminar@jaame.or.jp