- 科目
- Ⅰ.現在の医療とその周辺について
- 時間
- 60分
- 講師等
-
医療法人財団利定会
大久野病院・介護医療院
院長 河原 和夫
- 科目
- Ⅱ.医療現場における製造販売業者の役割
- 時間
- 50分
- 講師等
-
大阪大学医学部附属病院
手術部・材料部・臨床工学部
病院教授 高階 雅紀
- 科目
- Ⅲ.医療機器等法
- 時間
- 100分
- 講師等
-
公益財団法人医療機器センター
常務理事 新見
裕一
- 科目
-
Ⅳ.医療法、産業標準化法、製造物責任法、その他関連法令
- 時間
- 40分
- 講師等
-
公益財団法人医療機器センター
常務理事 新見
裕一
- 科目
- Ⅴ.総括製造販売責任者の役割
- 時間
- 40分
- 講師等
-
医療機器総括製造販売責任者講習会
運営委員
飯田 隆太郎
- 科目
-
Ⅵ.医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令のうち医療機器に関する規定(QMS)
- 時間
- 100分
- 講師等
-
医療機器総括製造販売責任者講習会
講師 中村
雅彦
- 科目
- Ⅶ.QMS体制省令、製品群省令及びQMS調査について
- 時間
- 60分
- 講師等
-
医療機器総括製造販売責任者講習会
講師 中村
雅彦
- 科目
- Ⅷ.医療機器の不具合報告制度
- 時間
- 60分
- 講師等
-
医療機器総括製造販売責任者講習会
運営委員 泉
孝吉
- 科目
- Ⅸ.医療機器の製造販売後安全管理基準(GVP)について
- 時間
- 50分
- 講師等
-
医療機器総括製造販売責任者講習会
運営委員 泉
孝吉
- 科目
- テスト
- 時間
- 50分
-
講義の順番及び講師等については変更になる場合もあります。