13:30~13:40 |
開催趣旨およびイントロダクション |
公益財団法人医療機器センター附属 医療機器産業研究所
|
13:40~14:10 |
経済産業省におけるヘルスケア・医療機器産業政策について |
経済産業省商務・サービスグループ ヘルスケア産業課医療・福祉機器産業室
|
14:10~14:40 |
テルモによるマイクロベンション買収による脳血管内事業への新規参入 |
一橋大学大学院経営管理研究科
客員教授 新宅 祐太郎 氏
(元 テルモ株式会社 代表取締役社長CEO) |
|
14:40~15:10 |
オリンパスによるジャイラス買収による低侵襲事業の強化 |
公益財団法人医療機器センター附属 医療機器産業研究所
上級研究員 髙山 修一
(元 オリンパス株式会社 代表取締役社長) |
|
15:10~15:25 |
休 憩 |
15:25~15:55 |
旭化成によるゾール買収によるクリティカルケア(救命救急医療)事業への新規参入 |
旭化成株式会社
|
15:55~16:25 |
海外の医療機器産業の動向 |
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
|
16:25~17:30 |
総合討論:いかにして医療機器メーカは成長し世界と勝負するのか |
座長:株式会社INCJ
|
17:30~ |
閉 会 |